焼き牡蠣BBQ! (2022.12.3)

毎年恒例の焼き牡蠣BBQをやりました!今年も無事に開催することができましたわ~!🍺 今年も矢竹水産にて赤穂坂越湾産殻付きカキ10kgをお取り寄せ!ここの夏美牡蠣が大粒でメチャ美味いのですが… 今年はもう売り切れ(今季分は完売)でした…。 朝8時に起きて風呂に入って目を覚まし… 9:00頃から準備を始めます。10:00に開店予定でしたが、少し遅れて10:30に準備完了です!その後、友…

続きを読む

休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場(2022/11/20~22)

南淡路シーサイドオートキャンプ場に行ってきました!夏前から予約して楽しみにしていたシーサイド!ここは今回が初めてなので勝手がわかりませんので12時頃にホテル受付に到着。チェックインは12:30~なので余裕かと思えば番号札は9番目…。如何せんここはサイトの予約は不可のようで受付順にサイトに入って早いもの順で場所を決めていくスタイルのようです。なるほどー で私たちの受付が終わっ…

続きを読む

湯の原温泉オートキャンプ場(2022/10/14~15)

湯の原温泉オートキャンプ場(兵庫県豊岡市日高町)へキャンプに出撃してきました! 今回も2泊で… 2日間共に区画サイト208を予約しました~。そうです今回も有給休暇を使用、どんどん使っていきますよ~。やっぱりキャンプは2泊以上しないとのんびり寛ぐ事ができません…。10/14キャンプ初日は上の娘と2人で出撃して、夜から嫁と下の娘が仕事を終えてから2人で追いかけてくるという流れです。という事で、こん…

続きを読む

湯の原温泉オートキャンプ場(2022/9/16~17)

湯の原温泉オートキャンプ場(兵庫県豊岡市日高町)へキャンプに出撃してきました! 今回も2泊で… 2日間共に区画サイト211を予約しました~。⛺ そうです今回も有給休暇を使用どんどん取っていきますよ~。と言いながら… この18日でまた20日間貰ったので、結局今年も10日ほど自然消滅させてしまいました…。年間20日消化は難しいですね…。月に2日ずつ使用するくらいの気で臨みましたが… 何かとスケジュー…

続きを読む

湯の原温泉オートキャンプ場(2022/8/20~21)

先週に続き… またまた湯の原温泉オートキャンプ場(兵庫県豊岡市日高町)へキャンプに出撃してきました!今回も2泊で… 1日目~2日目共に林間サイト3番です!土日の連泊ですが、月曜は休暇を頂きました~。入社32年… うだつ上がらぬサボリーマンですが、これまでに捨てた有給休暇はなんと… 600日!時代も変わりましたし、これからは可能な限り有給休暇を利用してのんびりと生きていきたいと思っています。 8…

続きを読む

湯の原温泉オートキャンプ場(2022/8/11~12)

湯の原温泉オートキャンプ場(兵庫県豊岡市日高町)へキャンプに出撃してきました!⛺ 今回は2泊で… 1日目が区画サイトB1で、2日目が林間サイト3番です!はじめは12日の林間サイト3番だけを予約してたんですが… 直前になって11日のキャンセル空きが出たので即予約。お盆は釣りの予定もないし… のんびり2泊する事にしました~。 8/11ちょいと出遅れて11:00過ぎに家を出発!そこから近所のコーナ…

続きを読む

湯の原温泉オートキャンプ場(2022/7/23)

湯の原温泉オートキャンプ場(兵庫県豊岡市日高町)へキャンプに出撃してきました!「YACONE 師匠」の若ちゃんと釣り仲間の井出口氏、私とパートナーの4人で出撃です。 チェックインが14:00~との事なので、テント設営に時間を使いたくないので今回もYACONEテントです…。5分で超速設営・超速撤収できるという「YACONE ワンタッチテント」が最近のお気に入り…。いつも若ちゃんが使ってるやつで設…

続きを読む

日ヶ奥渓谷キャンプ場(2022/5/28)

日ヶ奥渓谷キャンプ場(兵庫県丹波市春日町)へキャンプに出撃してきました! いつもこのキャンプ場を利用していると言うベテランキャンパー小林氏にお誘い頂いて、若ちゃんと私とパートナーの4人で出撃です。 なかなか予約が取れないという人気のキャンプ場らしく他メンバーに羨ましがられましたが、我が家は残念なことに翌日朝8:00から町内一斉溝掃除の回覧板が回ってきたのです…(笑) なので私達はキャンプ翌朝夜…

続きを読む

東二見人工島へ… ピクニック!(2022.4.17)

長年続けてきたこのブログ(ウェブリブログ)がサービス終了になるとの事で… Seesaaブログへの引っ越しをしました!💨 ウェブリブログ側で用意された移行ツールを利用して何とか無事に引っ越しが完了できました。もしかすると今まで見てくれてた皆様の殆どがブログ引っ越しした事に気付かれていないかも知れません。というのも従来のウエブリブログでのデザインをそのまま引き継げているようなので見た目もほとんど変わ…

続きを読む

焼き牡蠣BBQ! (2021.12.5)

毎年恒例の焼き牡蠣BBQをやりました!昨年は注文予約してたにも拘らず、直前に貝毒発生とかで発送できませんとの事で強制キャンセル扱いとなり… 急遽室内での炉端焼きパーティーに変更となりました。今年こそは無事に開催することができました! 今年は矢竹水産にて赤穂坂越湾産殻付きカキ7kg・夏美牡蠣3kg・むき身牡蠣500g×2で、合計11kgをお取り寄せ!ここの夏美牡蠣が大粒でメチャ美味いのですわ…。…

続きを読む

権現総合公園キャンプ場(2021/11/25)

今週は権現総合公園キャンプ場に出撃です! 朝からゴソゴソ準備して…11:00出撃準備完了、キャンプ道具を車に積み込みいざ出陣!約30分で現地到着、管理事務所にて受付を済ませます。とにかくこのキャンプ場は自宅から近いのが楽ですわ…。 この日、若ちゃんは定期検診にて夕方から参戦との事で… 私達は先にテントを設営してセッティング完了! 取りあえずお刺身で居酒屋開店で…

続きを読む

権現総合公園キャンプ場(2021/10/23)

若ちゃんが、どうしてもキャンプに行きたいと言うので… 3人で秋のキャンプに出撃です!若ちゃんは今回が初キャンプと言う事で、えらいこと気合いが入っております…。夜な夜な「ヒロシキャンプ」を見てはそれに影響されて… 焚火台やらあれこれポチポチしまくってるようです!(笑) 「タダシキャンプ」第一章の始まりです。直前に出撃が決まったので、予約不要の無料キャンプ場にしようという事で「丸山県民サンビーチ」…

続きを読む

権現総合公園キャンプ場(2021/10/02)

権現総合公園キャンプ場に行ってきました。自宅から30分の距離なので… とても楽ちんです!翌日が上の娘の誕生日だったので、翌朝直ぐに帰ってこれるところをチョイスしました…。現地到着は13:00頃だったかな… そこから管理事務所で受付を済ませて、予約しておいた8番サイトへ…。車が横付け駐車できるオートテントサイト(8m×10m)です…。娘達も付いてくると言うので急遽4~5人用のテントを買い足しました…

続きを読む

焼き牡蠣BBQ! (2019.12.7)

毎年恒例の焼き牡蠣BBQをやりました! 毎年かましま水産でネット注文していましたが、今年は発注が遅くなってしまい… ネット注文を諦めて、BBQ当日早朝に赤穂市坂越のリアル店舗まで買いに走りました。娘達も一緒に行きたいと言うので4人でちょっとしたドライブです。なんだかんだで戻り時間は10:00でした。そこからゴソゴソ準備して11:00頃からBBQ開始です!ちょうど良い時間に友人も徒歩で到着…

続きを読む

焼き牡蠣BBQ! (2018.12.1)

ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、12/1(土)毎年恒例の焼き牡蠣BBQをやりました!かましま水産有限会社で昨年同様に今年も10kg発注した!ここの牡蠣は身がぎっしりで美味いのです!ここ数年リピーターになっている。生食用の殻付き牡蠣を焼いて食う贅沢!最高ですわ~ 「朝9時には準備開始するから10時には集合!」と、言っときながら… 友人のピンポンで目が覚めるありさま… なんだか…

続きを読む

焼き牡蠣BBQ! (2017.12.3)

10月は週末度に台風襲来にて出撃できずストレスMAXだった!釣りに行けないので娘たちと4人で ふぐのフルコース食ってきた! 良く飲んで気分上々にてカラオケまで突入!楽しい時間を過ごしました 仕事の方も超繁忙で売り上げは絶好調!今期は何とかレコード更新と行きたいところだがどうなる事か?久々に日が替わるまで仕事をしたりで… コナミにも足が遠のくのだ。若干さぼり気味なのに体重は6…

続きを読む