感謝!

誕生日を家族に祝ってもらいました。上の娘と3人で姫路のふぐ料理「ふぐ幸」で食事を予約してくれていました。落ち着いた雰囲気のお店でめっちゃ美味かった! この店いいね!また食べに行きたいお店でした。 そしてクリスマスは仕事から帰ると… 下の娘と3人でクリスマス会でした!毎年頑張って準備してくれます……

続きを読む

GoPro11 mini 無償交換

今回の鵜来島釣行にて GoPro11 mini 不具合により録画ができない事象発生。購入して約1年経過も使用頻度は数回程度…。というのもこのカメラかなり発熱するのと、昨年夏に炎天下で使用した際に何度もダウンしてイラっとしてから長期使用していなかった。今年 2月の鵜来島釣行 2日目に使用したが、その際は問題なく使えたので安心していたのだが…。気温が低いと大丈夫なのか?と勝手に解釈していたがそうでも…

続きを読む

感謝!

今月でまた1つ歳をとってしまいました…(^^;) ホント1年なんてあっという間ですね…。こんな歳になっても家族に誕生日を祝ってもらえるのは本当にありがたいです。感謝ですね! そしてクリスマスは仕事から帰ると… 夫婦2人のプチクリスマス会でした!🎄 私へのクリスマスプレゼントもありました…。 ハンドタオル… …

続きを読む

年末近し…

あっという間に一年が終わろうとしている…。結局今年もそんなに遊べなかったな…。「定年してからのんびり楽しめば良い」なんて考えてたら、そうはいかなくなる事も多い…。こればっかりは自身の寿命及び健康寿命に左右されてしまう…。それまで何とか体力をキープせねばと「コナミ」に入隊しては張り切っていたが、このところサボリ気味…。久々月曜に「ボディパンプ45分」に入隊してトレーニングしてきたら2日後の水曜に筋…

続きを読む

モクズガニを食す!(2023.11.18)

我が家のキャンプシーズンも終了、先週辺りから本格的に釣行開始と思ってた矢先… 大荒れの週末…。残念でなりませんが、こんな日は家でのんびり自宅居酒屋を開店しましょうか…。 知り合いからモクズガニを頂きました。川蟹であの高級な上海ガニの近種になります。4匹頂きましたので3匹は塩茹でにして、1匹は贅沢に味噌汁にして頂きました。 熱燗でチビチビやりなが…

続きを読む

いよいよ秋に…

秋の釣りベストシーズン到来ですが… 同時にゴルフもシーズンなのか?色々お誘いがあって釣りに行けません…。先週もZNC鵜来島ツアーがありましたが、私は参加できませんでした。 メンバーからはひっきりなしにLINE画像が送られてきて… 勘弁してください。感じ悪いですわ~(笑) 私の呪いのせいで、雨の釣りになったようですがね…!(笑) それでも皆さんワイワイ楽しめた…

続きを読む

冷凍ストッカーは一般家庭用にかぎる…

今年のkouji農園は閉園しました。9月の3連休(宮古島旅行)の間に水切れを起こしてしまい全滅しました。ミニトマトはその前から調子悪かったし、大葉(シソの葉)は虫食いでやられて… パプリカとオクラのみ活発でしたが、水切れを起こすとダメですね…。地植えではなくプランター栽培なのでどうしても水切れ起こしやすいんですわ。仕方ありません…。結局パプリカは1個だけでした!(笑)オクラは今年も大量収穫出来て…

続きを読む

まだまだ暑い日が続きます…

もう9月も終わりというのにまだまだ暑い日が続きます…。秋の釣りシーズンが待ち遠しいですが、まだしばらく先でしょうかね?先週の土曜日は東二見人工島へのませ出撃しましたが、結局竿出せませんでした…。先ずはパートナーにサビキ仕掛けでエサのアジを確保してもらわねば、のませが成立しません。チャリコ・ウリボウばかりで結局アジは1匹だけ…(笑) エサのアジ1匹だけでは、のませタックルを組む気になれませんでした…

続きを読む

一年なんてあっという間…。

本当に一年があっという間…。先週末は夫婦で人間ドック受診、取りあえず当日の問診では命に関わる重大な病は無さそうでした…。あとは正式な診断結果が送られてくるのでそれから確認するとしよう。まだもう少し生きれるみたいですわ!もうこの年になると一年一年老い衰えを感じますが、平日の禁酒・スポーツジム通いなどで老い衰えから少しでも抵抗してみようと思います。 そして今週で52歳に…

続きを読む

週末は飲む!食う!美味い!

先週末土曜日は車をトヨタ(半年点検)に預けに行って… そのまま道を渡ってすぐの ”ナカシマ苑”「まねきや加古川店」に行ってきました。どうも口が焼肉になってたのよね…。いつもは予約なしでは混雑してるんだけど、そう思ってTELしてみるとすんなり入れました。13:00入店だけれど店内は結構空いてましたね…。どうしたんだろう? …

続きを読む

休肝日設定後の経過…

2018年の2月頃から始まった習慣で… 毎朝晩に体温と体重を計測してエクセルに記録しています…。私がやっている変な習慣…。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)って、2019年12月初旬に中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されたはずなので… それより前からこの変な習慣は始まっていたのです!(笑) このエクセルに記録している膨大なデータが何の役に立つのかはわかりませんが… 私の平均体温は…

続きを読む

ハムのいない夏…

先週末に長毛ハムスターの「レイ君」が老衰で亡くなりました。約3年近く元気に過ごし長寿を全うしてくれたと思います。私の心の癒しが亡くなりションボリです…。 とても丈夫な子で生命力が高く性格も温厚で皆から愛される子でした。良い血統だったのでしょう!今思えば繁殖させれば良かったとちょっぴり後悔しています。 先に逝った「おじん君」と今頃遊んでいることでしょう…。仲良し…

続きを読む

評価損の嵐!

私の持つ大半の銘柄が大下げである…。評価損の嵐だわ…。小遣いがぜんぜん増えんではないか! 苦しい状況が続くが、これが相場と受け入れるしかない。コロナ、ウクライナの 2大懸念材料に加え、アメリカの金融引き締め、中国のコロナ感染状況の深刻化とそれによる世界経済への悪影響という悪材料が深刻になりつつある…。しばらくは手出しせず株価監視員になろう…。見てるだけ~!👀 さて今週はというと… …

続きを読む

観葉植物の植え替えと手入れ…

先週も今週も日曜だけがお休みだったのと… 色々有って出撃意欲が沸きません…。先週は朝から観葉植物の植え替えやらアルテシーマの曲げ矯正などをやりました! 昨日は昼前にお墓参りに行った後、母と兄と4人で「はまう」で鰻食って帰りました。 久々の鰻重美味かった~! ブログランキングに参加しています。 おそまつなブログですが… 読んで頂きまして…

続きを読む

GW連休スタート!

連休1日目の朝は のんびり起きて、YouTube見ながら優雅にコーヒーを飲む! とりあえずコナミに風呂サウナ入りに行って、予約しておいたボディーパンプ45分に入隊。帰りの体重は68.3kg合格! 午後からはサムギョプサルの後、焼き鳥パーティー!🍺 これまたキッチリ… サムギョプサルの写真撮り忘れ…(笑) 夕方になりちょっと小腹が空いたんで… テクテク歩いて近所の「麺…

続きを読む

GW連休の計画が立てにくいね…。

今年も kouji農園 が始まりました。アスパラはもうずいぶん収穫しましたが二十日大根(ラディッシュ)の収穫も始まりました。今年は美味しそうに立派に育っています。 昨年同様にミニトマト・オクラ・大葉・インゲン・パセリ・ネギ・ミョウガと、今年はパプリカも追加してるので収穫が楽しみです。そろそろトマトの脇芽かきやらの手入れを進めていきたいところですが、天気が安定せずなかなかタイミングが…

続きを読む

ブースター接種受けてきた…。

先週木曜夕方に3回目ワクチン接種を受けてきた…。 3回目もファイザーでした! 翌朝起きて体温計測すると 36.5℃ あれれ?熱出てないな…。休暇を取って自宅でのんびりしていたけれど… いつも通り取引先から携帯が鳴るのでのんびり横になってられないのよね…。発熱・頭痛・関節痛・倦怠感など… 周りから結構脅されていたので、構えていたけれど… 特に普段と変わりなく少し左肩が痛いだけ。やっぱり大酒飲みは…

続きを読む

ジンクスには逆らえない…

岡本社長からの悪魔の囁きに逃げ場を失ったメンバーが、全力で愛媛の海に立ち向かっていくはずでしたが… お昼休みに岡本社長よりLINE… てな訳で… 来週に延期になりました…。嵐を呼ぶ男!岡本社長ですから…(笑) これもZNCあるあるですわ~(笑) しかし、2日分のエサは解凍してしまってるしね… とりあえずどこかにエサ撒きに行かねばなりませんな…。 職場から直行で今晩愛媛…

続きを読む

今週末は愛媛です!

1週間してようやくプラ転だわ!ほっと一安心…。 でもまだまだ油断はできないな…。長期線はまだ右肩下がりなので長期目線では下ではないのかな?持ち株の一部をここらで一旦利益確定しておこうか悩むところ…。利確千人力って言うからね! さて今週末は岡本社長の悪魔の囁きで愛媛釣行が決定!「ZNC愛媛釣行」です!今年は水温が下がり過ぎてるようで… このところ全然釣れてないとの前情報。なんでこん…

続きを読む

日経平均まだ下げるのか…

日経平均よ…まだ下げるのか…。狼狽せずにじっくり戻りを待つつもりだが、ここまでくると気持ちが滅入るな…。24,500辺りが底かと思ってたが、なんだか22,000方向に向かってんじゃないのか?既に持ち株は評価損の嵐だが、今回のウクライナ問題で大ダメージを食らったわ…。思ったより長引きそうだな。こんだけ下げるんだったら一旦売却して買い直すんだったよ…。まぁ仕方がない… ナンピンしながらプラ転する日を…

続きを読む

時給2万円…

このところコンディションが悪くメッチャ寒いので… 釣りに行けていません。てな訳で… 先週末は毎年恒例の確定申告をやりました…。今年の還付金額は、43,631円でした。確定申告しなければ戻ってこないお金です。 国って取るときは自動で取るくせに… 返す時は自分で確定申告しろだなんてひどい話しです。還付金も自動で返してもらいたいと思うのは私だけでしょうか?ホント手間なんだけど、時給2万だと思えば頑張…

続きを読む

東二見人工島へ… ピクニック!(2022.2.11)

前回の寒チヌ釣りで撃沈を食らい… リベンジに行きたくて行きたくてワクワクしていた…。先週末はコンディションが悪く断念したが、今週はゆったりのんびりと楽しみたい! 先週作り置きしていたコマセがあるので出撃準備は整っている。ラーメンはたっぷり買い込んであるし、速攻で現地へ向かえる状態だ。朝8:00に起きて風呂に入り、9:30過ぎに車にタックルを積み込みいざ出陣!一路 東二見人工島へ…。 …

続きを読む

またまた発病… ポチ買い炸裂!

先週土曜日は田辺師匠と共に東二見人工島に出撃してみたが、どえらい強風と波で全く釣りにならず… とりあえず荒れた海を見ながらラーメンでも食って温まろうとジェットボイルに着火!ところがどっこい… 直ぐにガス切れで火が消えてしまいしょんぼりん…。今日に限って予備のガスを持ってきてなかった… 様子見に来てくれていた西尾名人が、わざわざ自宅に取りに帰ってくれたのですわ…。 なん…

続きを読む

相棒達が退院してきました!

フィッシングヒカリに預けていた竿3本がようやく退院してきました。何れも穂先折れでの修理です…。ぶっちゃけ穂先パーツ「#1」はもう少しリーズナブルにして欲しいと思います。各メーカーさん色々ですが… ダイワの穂先メッチャ高いやん!せめて1万円以下にはしてもらいたいですわ…。修理代で破産ですわ…。 「20 トーナメント ISO AGS 1.25-50・R」 「がま磯チヌSP 黒斬 0-5.3m…

続きを読む

クリスマスはツリシマス… いざ出陣!

久々の沼島釣行です!前回の沼島は5月初めだったかな?それ以来7カ月ぶりなのでイマイチ状況は掴めていませんが、川口船長にTEL予約時に確認してみると、直近で一気に水温低下したようでかなり厳しそう…。毎年この時期の沼島はかなり厳しい釣りになりますが、それでも行ってしまうんですよね…。週末に大寒波で大荒れとの予報通り、コンディションも厳しそう… いやはや どうなることやら! 24日(金)は有…

続きを読む

やばい… 速過ぎる!

また1つ歳をとってしまったよ… ホント1年なんてあっという間だわ…。こんな歳になっても誕生日を祝ってもらえるのはありがたいなぁ…。 今年の人間ドックでは便潜血もなくとりあえず大きな問題はなかった…。数年前からパートナーも一緒に受けてるけど、二人ともに大きな問題はなくとりあえず一安心。これにて穏やかに新年が迎えられそうです。やっぱり健康は大切ですね…。 今年の遊…

続きを読む

自宅居酒屋(2021.12.12)

さすがに12月… 一気に寒くなってきましたね…。先週は毎年恒例の焼き牡蠣BBQをやりましたが、今シーズンもう一回位やりたいなと思っています。年内の予定は… 年末は「ZNC大人の遠足」愛媛釣行が予定されていますが、それまでにも一回くらいは 沼島行きたいな…。キャンプにも行きたいし、休みが足らないわ…。とりあえず今週は土曜も出勤だったので、家でのんびりだな…。と言いながら土曜の晩から「ヤヌスの鏡」第…

続きを読む

「GoPro8」の設計ミス発覚!

「GoPro8」の設計ミスというか… バッテリー側の設計ミスなのかは判りませんが問題発生です。 GoProのバッテリーが見た感じも触った感じも、側面が膨れあがっています。 GoProのバッテリールームに入れる時に、膨らんでいる部分が入り口に擦れてしまいキツキツです。なので取り出す際に、少し頼りないツマミ部分を引っ張るのですが千切れてしまいそうで不安です。 …

続きを読む

そろそろ釣行開始しましょうか…(^^;)

うちは9月末が決算なので10月から新しい期がスタート!よって販売計画やら人事異動の引継ぎやらで何かとバタバタ… 気忙しい日々である… 材料資源高騰により製品への価格転嫁が進む中、鉄鋼製品を扱っているうちも例外ではない。値上げ交渉という難儀なタスクも加わって、ストレス満載である。で… いつもの事ながらこの様なストレス状態に陥ると、深夜に一杯やりながら… 楽天やらアマゾンの中を徘徊し… お気に入り…

続きを読む

ワクチン接種後の経過…。

2回目ワクチン接種の翌日… 朝起きて体温計測すると 36.8℃ あれれ?熱出てないな…。休暇を取って自宅でのんびりしていたけれど… 取引先から携帯が鳴るのでのんびり横になってられないのよね…。発熱・頭痛・関節痛・吐き気等など周りから結構脅されていたので、構えていたけれど… 特に普段と変わりなく普通に動けるので、拍子抜け…。暇なんでお昼前からゴソゴソとクローゼットの片付け開始。玄関横の釣り道具を…

続きを読む

2回目のワクチン接種を受けてきた…。

あれからちょうど3週間が経過… 本日2回目のワクチン接種を受けてきました。前回は少し早めの 15:40に会場到着で 16:18分には開場をあとにしましたが… 今回は 15:30に会場到着。どちらにしても接種券の予約時間は16:00~なのにね…。で、結局待たされて… 前回よりも早く到着したというのに終了時刻は 16:34でした!ようやく肩の荷が下りたというか、これで少しは安心できるのかな…。 1…

続きを読む

あっという間に8月も終わり…。

8月は… 梅雨の再来だったのか?連日雨ばっかりで釣りもゴルフもアウトドア系はダメだったよ…。 てな訳で、インドアな週末続きだったけれど… 無駄に趣味の多過ぎる私はというと、次から次にやる事があるのですわ…。 先ずは海水水槽のメンテナンス! 暫くサボってると一気に海藻やらコケらやに浸食されて無残な姿に変貌してしまいました。これをリセットしてやろうとコツコツお掃除やら水替えやら…。…

続きを読む

ワクチン接種を受けてきた…。

ようやくワクチン接種1回目を受けてきました…。集団接種会場は加古川市民会館、ワクチンはファイザー社製で予約時間は16:00~でした。予約時間を過ぎるとキャンセル扱いになるとの事なので、少し早めの3:40到着。会場入口で整理券カードを渡されて、番号の席に座って待ちました。 16:00になってようやく番号を呼ばれて接種会場の中へ進んでいきます。 ここからが本番で「接種券」「予…

続きを読む

また 生ビールが飲めなくなったね…。

先週まで週末は飲み飲み~で美味いもん食いに出撃してたけど… 酒の提供が無いなら出撃理由もなくなるね…。自宅居酒屋を開店するしかないな…。てな訳で、週末は「焼肉kouji」が開店! やっぱり「和牛しのだ」のハラミが最高だわ! さて、先週末はクルーザー出撃したんだけれど一度のアタリもなく撃沈!午前中のみなので実釣時間は2時間程度だけれど、ダメでしたわ~。 ホント釣りは難しい…

続きを読む

連休最終日はのんびり飲み飲み~!

あっという間に4連休も終了… 連休最終日は 朝から早起きしてプランターに水やりしたり、気になってたレンジフードの掃除してフィルター交換したりしてあっという間にお昼です。で… そのまま先に買い物を済ませてしまえ(早く酒を飲みたいだけ…)という事で、ケーズデンキにソーダストリームのガスシリンダーを3本交換に…。その後、ポイント播磨店で船釣り用のグッズやらサビキ仕掛けなどを購入して帰宅。 …

続きを読む

明日は豪華クルーザーで出撃です!

この日曜日はパートナーの誕生日という事でJRで姫路出撃! ピオレの DIESEL でカバンをプレゼントしたよ…。 んで、そのまま姫路で美味いもん食って帰ってきた! やっぱり生ビールは最高だわ! さて… 明日から4連休だけど… 初日は社長と豪華クルーザーで出撃です! 4:30に迎えに行くので、3:00起きだな…。 取り…

続きを読む

そろそろ… 梅雨明けかな?

そろそろ夜釣りのシーズンになってきたんで桜井氏とスケジュール立てないと…。今週土曜日は棚卸出勤なんで難しいな…。22日~4連休なんでその辺りで計画してみようかしら?夜釣りと言っときながら… 目的の半分はBBQなんだけどね!この4連休で梅干しも干さんとアカンし、する事いっぱいですわ… 今年のKouji農園はすこぶる順調です。特にオクラは豊作です!ちょっと目を離すと数日で巨大化してしま…

続きを読む

エアコン洗浄にチャレンジしてやった…。

さて今日は、平日と言うのに… 晩からエアコン洗浄ってやつにチャレンジしてやった!何年も前から気にはなってたんだけれど… なかなか重い腰が上がらなくって放置!(笑) うちはエアコンが5台あるんだけれどこれを全て専門業者に頼むと… どえらい金額になるのよね!安いエアコン1台買えちゃうよ…。ってな訳で、エアコン洗浄くらい自力で何とかやってみよう! つい先日、娘の部屋の1台は新品に取り替えたばかり…

続きを読む

トイレタンクの中の装置を丸ごと交換してやった…

月曜日に楽天で注文した「マルチボールタップ」が届いたんで、晩メシ前に格闘開始です! 前々回のブログに書いたんだけど… 2Fのトイレタンクの止水弁が寿命のようで、チョロチョロ漏れが治らない感じだったので、自力で修理交換やってみました!トイレタンクの修理です…。 で… 用意した工具はマイナスドライバーとモンキーの2つだけ! たったこれだけで治るんですよ! マイ…

続きを読む

休暇取得してのんびり色々出来ましたわ…。

今日は娘の部屋のエアコン取替工事があるので休暇取得。この部屋のエアコンだけ前住んでたところから持って来たやつなので古かったのよね…。もうかれこれ17年近くなってたかな…(^_^;) うちは冷蔵庫にしろ洗濯機にしろ、電化製品が結構長持ちするのよね!不思議だわ…。ガス給湯器も14年もったからね…。 因みに取付が2Fで 室外機をサービスバルコニーに設置するような場合は高所作業料…

続きを読む

この時期の天気予報はあてにならないな…。

ゼロスルフカセでのコッパグレ狙いが楽し過ぎて、今週も出撃したくてウズウズしてた…。久々にフローティングベストをNIKWAXで綺麗に洗濯して気分一新で出撃に備えてたんだ…。 今週末は土曜も出勤なので日曜出撃の予定だったけど天気予報が雨だったんで出撃を断念したよ…。で… 朝起きたら、何だか裏切られた気分!雨が降ってない!エサ解凍しておけば良かったよ…。 今週は出撃せずにのんびり買い物…

続きを読む

新生姜の甘酢漬け(ガリ♪)

さて今年も梅干し・らっきょう漬け…のシーズンがやってきました! 今年は梅干し・らっきょう・新生姜漬けを仕込まねばなりません。梅酒は昨年3瓶漬けましたので今回は見送りです…。って事で、先週土曜日に近所のスーパーに紀州南高梅と洗いらっきょうと新生姜を買いに行きましたが… 納得のいくものが売ってなく、取りあえず今回は良さげな新生姜のみ購入してきました…。 自家製のガリは最高に美味いです…

続きを読む

デジカメ購入 FUJIFILM FinePix XP140-Y

ブログはじめてからもう何台目だろうか…。 1台目は大雨の釣りで殉職(ベストのぼっけの中で水没)。 2台目はいまいち使い勝手が悪く、写りも良くないうえに… バッテリーの持ちも最悪で降板。 3台目はレンズを拭いてたら、何やらレンズのふたみたいなのが引っかかって半開きみたいになってしまってどうにもこうにもで降板(いわゆる故障)。←でもこれはカシオ製のやつだったけど、バッテリー容量がデカく…

続きを読む

久々にラインを巻き替えたよ…

1年近くライン巻き替えてなかったよ…。私達は競技志向ではないので、極端な細糸は使用していませんから… そんな頻繁に巻き替えなくてもそれなりに問題なく使えています。ただ毎回数メートルずつ切り捨てていくので残糸が少なくなっていきます。毎回先糸を切り捨てていく事で、ウキの摺動などによる傷みは省かれる事になりますが、吸水による劣化なのか?潮馴染みが変わってくるのよね…。やっぱり新しいラインが良いね…。 …

続きを読む

フィッシングヒカリに出撃!

今日はフィッシングヒカリに出撃してストレス発散です!行きの途中で、鳥光須磨本店に立ち寄り「もも焼定食」を食べてから…ね! ここの「もも焼き」はマジで美味い!未だにここのもも焼きを超えるものに出会っていないのよね…。で、例の如く… 食べてる途中で写真撮ってない事に気付く2人…(笑) ← 食べるのに必死! 腹ごしらえを済ませてからヒカリに到着…。 さぁ… 買い物を始めようか! 取りあえず…

続きを読む

マスターモデル たもの柄が復活!

殉職していたマスターモデルたもの柄が蘇りました。初代マスターモデルですので相当昔のものですから買い替えるしかないと思い込んでいましたが、「マスターモデルⅡは 10万超えかぁ…」なんて思いながらwebサイトを見ていると旧マスターモデルの部品パーツ表なるものを発見! gamaiso_tamono_mm.pdf マスターモデルチヌの穂先修理だけでも 1.7万円近く掛かるので… どえらい高い…

続きを読む

サンラインの気になる新製品があるんだわ…

今週末は、あいにくの雨… ホントなら今日は接待ゴルフの筈だったんだけど… この雨で日程変更になったよ。で… 暇なんで、消耗パーツの補充やら点検などして買い物リストして… ネットで色々検索していたら、何だか良さげな新製品を見つけてしまった。 サンライン ストレートイン・タモ枠&タモ網セット これは画期的だな! ストレートに収納できるから嵩張らず良いね… ただ… タ…

続きを読む

今週末も沼島釣行です!

先月の 3/20(土)の出撃で超撃沈を食らったメンバー4人にて、沼島の磯リベンジ釣行してきます。 今回も中井氏が計画し 4/11(日)の釣行となりました。 中井氏が言いだしっぺで計画すると毎度悪天コンディションにて散々な目に遭うのですが、今回はそのジンクスを覆す事が出来るのでしょうか?今のところ雨の心配は無さそうですが、風がどうなるかですね…。 先週のうちに予約は済ませているので……

続きを読む

なんちゃってメバリング… これこそ ちょいメバルだな!

昨日は夕方から神戸の本社で打合せがあったので、帰りに「フィッシングヒカリ」に寄り道して帰りました。目的は槇君にお願いしてメバリングのタックルをチョイスしてもらうためです 竿とリールは同じのを2式ポチってしまったので、あとは糸やら仕掛け類を準備せねばなりません…。勢いでポチったものの… やった事ないので仕掛けもなにも全くわかりません!(笑) 困った時は、いつも槇君にお願いしてチョイスしてもらうの…

続きを読む

俺の中の… 悪魔は…

今日は有給休暇を使って、加古川中央市民病院に行ってきました。 この間の大腸内視鏡検査でのポリープ切除の検査結果を聞くためです。 俺の中の… 悪魔は… 検査の結果、良性との事でした。まだもう少し生きれるみたいです…。 良性とは言え… これも放っておくといつか悪性になって悪の親玉になっていたのでしょう。早期に発見できて良かったと思います。そして… 色んな意味で丈夫な体に生んでくれた…

続きを読む