
鵜来島2日目の朝は4時前に起床。昨晩は夕食後に一瞬で寝落ち… スッキリ目覚めて、4時過ぎから美味い朝食頂きました!外は昨日に増して大雨の様子…。雨合羽で装備して港までの階段を下る…。事前予報では2日目は雨も弱まるような風だったがどうしたんだ?もしかして誰か雨嵐を引き連れてきたのだろうか?


こんな日は入れる磯も限定されるので酷い目に合うだけなのに…(笑)

港を出てすぐに到着したのは「ミズトリ」
2人でとの事だったが… 誰も行こうとしないので、ならば行きますかと田辺師匠と2人で下ろしていただきました。
西尾名人と高橋氏は「イエバエ」、岡本社長と井上会長は「港の1番」へ下りたそうです。

開始早々に田辺師匠はコッパを掛けていましたが、その後しばらくして「GoPro」がダウンしてしまっており、そこから弁当船までの時間何も撮れていませんでした…

田辺師匠が何度かぶち切られるシーンが取れていると思っていたのですが残念です(笑)
いずれにせよ雨滴と風切り音で動画にはできない状況でしたがね…。
2日目の私の釣果は、イサキ8・グレ1・ヒブダイ1
田辺師匠は、イサキ10数匹・グレ数匹だったと思います。私の倍以上釣っていたと思います。
鵜来にしては寂しい釣果となりました…。撃沈ってやつですね。
今週末もZNCメンバーで鵜来島出撃予定ですが、またまた天気は修行級の大雨予報です。梅雨真最中ですからね…。大人の遠足を楽しんできます!
ブログランキングに参加しています。
おそまつなブログですが…
読んで頂きましてありがとう御座います。
応援クリック頂けると…
ブログ更新の励みになります!





にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ミラーマン
鵜来島釣行お疲れ様でした。
イサキにグレにこんだけ釣れたらいいですね。
流石です。
私の方は眼の手術をして釣りはドクターストップがかかっている状態です。
7月になれば始動しようと思っています。
健康って大事ですね。
Kouji
目の方は大丈夫ですか?手術とは相当ですよね…。
また普段通りの釣行ができるようになるまで辛抱ですね。
本当に健康って大切だと思います。
この歳になって特にそう思うようになりました…。
ミラーマンさんの目が順調に回復することを祈っております。