若ちゃんは翌日用事があるとの事でデイキャン… カリスマ林氏は1泊… 私達は2泊の予定。
若ちゃんは夕飯の後に帰って行かれました…。と同時に私達も早めの就寝です(朝が早かったからね…)
夜中何度か目が覚めると結構雨が降っていたような音がしていたものの、然程気にすることなくぐっすり眠る事が出来ました。早朝4時頃にトイレで目が覚めて表に出ると… お隣のカリスマ林氏の幕がクシャっとなってその周辺は無惨な事になっていました。
雨とは別に風も結構吹いていたようです…。
こちらがカリスマ林氏の昨晩飛ばされる前の幕です!
これが…
こうなりました!

雨はそれなりに覚悟はしていましたが、風予報までじっくり見ていなかったな…。結構雨も降ってきているのでトイレの後は幕内に閉じこもって2度寝しました。
次起きると既にカリスマ林氏は撤収されていました。綺麗に跡形もなく撤収されていましたが、超速で大雨の中撤収したようです。
その後、瞬間風速で最大18mの突風が吹きましたが… どうにか持ちこたえる事ができました。しっかりとペグ打ちしていたのが良かったです。お昼頃には風も弱まっていき夕方には雨も風も止んで穏やかになりました。ロゴスの安物テントでしたが、瞬間風速18mまでは耐える事が実証出来ました…。でも次から風キャンプは、やめておきます(ちょっと怖かったですわ…)
ブログランキングに参加しています。
おそまつなブログですが…
読んで頂きましてありがとう御座います。
応援クリック頂けると…
ブログ更新の励みになります!





にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ミラーマン
キャンプの風は難儀ですね~。
僕も昔、マキノのキャンプ場で強風で一泊して次の朝、飯も食わずに早々と撤収したことがありました。
Kouji
キャンプに風は大敵ですね…。雨はへっちゃらなんですが。
しっかりとペグ打ちしていましたので、今回はどうにか持ちましたが… 風速18m(突風)がどんな感じか体感できましたので勉強になりました。