3/2(日)昨日に続き連荘で東二見人工島へ出撃… もちろん狙うはチヌ。昨日の私の釣果は小フグ1匹という残念な結果…。前日の残りエサのみでの出撃なので… 良くできても2時間くらいでしょうか?8時過ぎに釣り場に到着すると「つかさ会」田口さんが来られていました。ご挨拶してからしばし談笑、左横(昨日とほぼ同じ場所)に釣り座を構えてタックルを組んでいきます。後から岸下さんも来られるそうな…。

私の使用タックルは…
ロッド:チヌSP 黒斬 0-5.3m
リール:’06トーナメントISO-Z競技2500LB(改)
ライン:磯スペシャル GureMichi 1.75号
ハリス:ラインシステム磯フカセハリス1.75号
ウキ:GREX+ トーナメント・プロ観 LL 2B オレンジ
とりあえずタックルを組み終えてから、しばらく潮待ちします。とにかくコマセが少量なので潮が緩む時間に集中する作戦です。上から見ていてようやく潮が緩み始めたように感じてから釣り開始です。潮は左から右へ緩やかに流れています。そろそろ潮が止まるんじゃないかな?と思った頃にアタリ出現。ちょっと誘いをかけたら気持ち良く消し込んでいきました!


タモに納まったのは、チヌ46cm!

その後、潮が完全に止まり… 今度は左方向へ緩やかに流れ始めます。
道糸を張っては緩めを繰り返し、ようやくウキの頭を抑えるようなアタリ出現。そのまま仕掛けを張っているとじわりじわりと消し込んでいきました!


先程よりサイズダウンでしたが、どうにか2枚目を追加して11:50過ぎにコマセも尽きて納竿としました。
今回は何とかチヌの顔が見れました。何より「’06トーナメントISO-Z」で引っ張り合いが出来て、問題なく機能した事が良かったです。再生前と比較してローターやハンドルのガタも無くなって再生大成功です!まだまだ長い付き合いになりそうですわ~!

ブログランキングに参加しています。
おそまつなブログですが…
読んで頂きましてありがとう御座います。
応援クリック頂けると…
ブログ更新の励みになります!





にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ミラーマン
今回もえ~チヌ釣ってますやん!
羨ましい限りです。
この寒い中、2枚も釣るのは流石ですわ~!
Kouji
いやいや~1日目はフグ1匹でした…。今時期は難しいですね!
早く暖かくなればいいですね~!