南淡路シーサイドオートキャンプ場に行ってきました!夏前から予約して楽しみにしていたシーサイド!ここは今回が初めてなので勝手がわかりませんので12時頃にホテル受付に到着。チェックインは12:30~なので余裕かと思えば番号札は9番目…。如何せんここはサイトの予約は不可のようで受付順にサイトに入って早いもの順で場所を決めていくスタイルのようです。なるほどー
で私たちの受付が終わってサイトに降りると13番が空いていたので即決定!他に比べるとちょっとスペースは狭い感じだけど私たちのテントはこじんまりなので十分です。早速テント設営を始めますが、今回はまだビールは飲みません…。あとで「福良マルシェ」に食材を買いに出かけるのでまだ車の運転があるのです。

テント設営を終えて「福良マルシェ」まで買い出しに向かいました。車で10分くらいだったかな?
「ウマヅラのお造り」と「サワラの炙り」と「ハモの湯引き」と「ハモすきセット」を購入しました。あと玉ねぎもね…!で、直ぐ近くにローソンも有るので板氷とビールなどを購入してサイトに戻りました。
サイトに戻ってからは、美味い魚を食いながら… 美味い酒飲んでのんびりまったり寛ぎました!18:00頃にホテルの温泉に入りに行って、これまた良い風呂でしたわ~!
ホテルの温泉風呂なんで料金は900円とそこそこ良い値段しますが良い風呂でした。

時間が良かったのか?男湯は完全貸し切りでした!




売店で淡路ビールを買ってサイトに戻り… 「ハモすき」開始です!

これで腹一杯になって… 雑炊まで辿り着けませんでしたわ…。
1日目は早めの就寝、22:00にはシュラフに入ってぐっすり眠る事が出来ました!
翌朝は雑炊ではなく、出汁で炊き込みを作りました。これはめちゃ美味かった!
2日目はサイトから出ませんので昼からビールです!
連泊は最高ですね!2日目の日中がのんびり出来て最高です。ちょっと昼寝もできましたわ~!
で、夕方になってまたまたホテルの温泉に入ってからの晩飯です。
で、これまた2日目も22:00にはシュラフに入ってぐっすり眠りました~!
最終日の朝はコーヒーだけ飲んで、そそくさと撤収完了!
淡路バーガーを食べるために腹を空かせておきました!
「南淡路シーサイドオートキャンプ場」次来る時は… しっかり釣り道具持って来たいと思います!
ブログランキングに参加しています。
おそまつなブログですが…
読んで頂きましてありがとう御座います。
応援クリック頂けると…
ブログ更新の励みになります!





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント