東二見人工島のコッパ釣り(2021.5.29)

今週末は天気が良くなりそうです。さて… どこに出撃するかな? なんて考えてたら、田辺師匠より LINE が入ってきた… 「您好嗎、 本周末星期六 您去那里?」 んっ?なんて書いてんだ?わかんねぇ…。「お元気ですか。 今週末土曜日 貴方は何処に行きますか?」なんだって!(笑) ホントに合ってるんだろうか?(笑) グーグルで翻訳してみたら、本当だったわ… 田辺師匠はいったい何のた…

続きを読む

新生姜の甘酢漬け(ガリ♪)

さて今年も梅干し・らっきょう漬け…のシーズンがやってきました! 今年は梅干し・らっきょう・新生姜漬けを仕込まねばなりません。梅酒は昨年3瓶漬けましたので今回は見送りです…。って事で、先週土曜日に近所のスーパーに紀州南高梅と洗いらっきょうと新生姜を買いに行きましたが… 納得のいくものが売ってなく、取りあえず今回は良さげな新生姜のみ購入してきました…。 自家製のガリは最高に美味いです…

続きを読む

東二見人工島(2021.5.23)

近畿地方は例年より半月以上も早く梅雨入り… おいおいどうなっているんだ? 釣行計画が定まらんではないか…。今週もず~っと雨が続いて… この週末はうまい具合に晴れ間があるようなので、どこに何を狙って出撃しようか? 土曜は風がキツいみたいなので自宅でのんびりして、日曜に東二見人工島に出撃してみようか…。取りあえず、冷凍庫の残りコマセだけを解凍して出撃準備完了! で… 土曜は朝から観葉植…

続きを読む

デジカメ購入 FUJIFILM FinePix XP140-Y

ブログはじめてからもう何台目だろうか…。 1台目は大雨の釣りで殉職(ベストのぼっけの中で水没)。 2台目はいまいち使い勝手が悪く、写りも良くないうえに… バッテリーの持ちも最悪で降板。 3台目はレンズを拭いてたら、何やらレンズのふたみたいなのが引っかかって半開きみたいになってしまってどうにもこうにもで降板(いわゆる故障)。←でもこれはカシオ製のやつだったけど、バッテリー容量がデカく…

続きを読む

久々にラインを巻き替えたよ…

1年近くライン巻き替えてなかったよ…。私達は競技志向ではないので、極端な細糸は使用していませんから… そんな頻繁に巻き替えなくてもそれなりに問題なく使えています。ただ毎回数メートルずつ切り捨てていくので残糸が少なくなっていきます。毎回先糸を切り捨てていく事で、ウキの摺動などによる傷みは省かれる事になりますが、吸水による劣化なのか?潮馴染みが変わってくるのよね…。やっぱり新しいラインが良いね…。 …

続きを読む

フィッシングヒカリに出撃!

今日はフィッシングヒカリに出撃してストレス発散です!行きの途中で、鳥光須磨本店に立ち寄り「もも焼定食」を食べてから…ね! ここの「もも焼き」はマジで美味い!未だにここのもも焼きを超えるものに出会っていないのよね…。で、例の如く… 食べてる途中で写真撮ってない事に気付く2人…(笑) ← 食べるのに必死! 腹ごしらえを済ませてからヒカリに到着…。 さぁ… 買い物を始めようか! 取りあえず…

続きを読む

マスターモデル たもの柄が復活!

殉職していたマスターモデルたもの柄が蘇りました。初代マスターモデルですので相当昔のものですから買い替えるしかないと思い込んでいましたが、「マスターモデルⅡは 10万超えかぁ…」なんて思いながらwebサイトを見ていると旧マスターモデルの部品パーツ表なるものを発見! gamaiso_tamono_mm.pdf マスターモデルチヌの穂先修理だけでも 1.7万円近く掛かるので… どえらい高い…

続きを読む

沼島 「ロープ下」→「一ツバエ」 (2021.5.9)

前回の小豆島釣行の帰りから… どうしても チヌが釣りたいという… 岡本氏!(笑) 悪魔の囁きにて… 魔界 沼島に引き込まれてしまったZNCメンバー10名が… 全力でジンクスに立ち向かいます!(笑) 川口渡船さんにて6時出船です!先ずはこの時期テッパンの「黒崎」に、岡本氏&巽さんが入る事になりました…。見える範囲だと呪われるので… 出来る限り離れた方が安全ですね!(笑…

続きを読む

小豆島釣行 ブロック横(2021.5.4)

どうしても小豆島に行きたい岡本氏の悪魔の囁きにて… 集まったメンバーは7名!皆さん既にスケジュールが入っているようで少人数にて こぢんまり… 密を避けての出撃です。集合場所はのりくら渡船さんで、出船時間は… な・な・なんと! 3:00です しかも受付は2:00~という事で、23:00起きで出撃準備に取り掛かります。連休中だから何とかなりますが、普通の休日なら勘弁してください…(笑) とは言え…

続きを読む

東二見人工島 フカセ釣行(2021.5.2)

「2日 小豆島行きませんか?」またまた岡本氏から悪魔の囁き… 岡本氏からお誘いを頂くと水温が下がるだとか何か良くない状況を誘発するという「ZNC」の皆が口を揃えるジンクス… 今回は悪天により出船取り止め …あら不思議!(笑) てな訳で… 解凍してしまったオキアミを混ぜ混ぜして準備完了!田辺師匠と共に東二見人工島へフカセ釣行です。とは言え、小豆島出船取り止めになる天候ですからコンディシ…

続きを読む