沼島の磯「グンカン」にて 春の乗っ込みチヌを狙います!(2021.3.27)

先週に続き… またまた今週も沼島釣行です。先週の沼島釣行で超撃沈を食らって… 週明けにはリベンジ釣行の予約完了!三木名人も参戦してくれて3名での出撃です。はて… 今週は釣れるんか~?シーズン的にはそろそろ爆釣しても良さそうな気がしていますが、先週の感じでは微妙な状況…。まぁ… 釣る腕が無いというのが一番ではありますが、天気予報ではコンディションは良い感じなので、言い訳できませんね…。出船…

続きを読む

沼島「ヤカタ」→「古水カマボコ」(2021.3.20)

中井氏が沼島釣行を計画!井手口氏と4名での出撃です。どうしてなのか… 中井氏が計画すると雨だったり風だったり…(^^;)2週間前に予約したものの… 直前まで天気予報は雨!木曜の昼に天気予報を確認してみると、お昼頃までは何とか持ちそうか?午後からは結構な風が吹くようでどちらにしても厳しそうだな…。なかなかベストコンディションでの出撃とはいきませんね…。6:00出船との事でしたので、5:00過ぎに土…

続きを読む

なんちゃってメバリング… これこそ ちょいメバルだな!

昨日は夕方から神戸の本社で打合せがあったので、帰りに「フィッシングヒカリ」に寄り道して帰りました。目的は槇君にお願いしてメバリングのタックルをチョイスしてもらうためです 竿とリールは同じのを2式ポチってしまったので、あとは糸やら仕掛け類を準備せねばなりません…。勢いでポチったものの… やった事ないので仕掛けもなにも全くわかりません!(笑) 困った時は、いつも槇君にお願いしてチョイスしてもらうの…

続きを読む

加古川尻にてまたも撃沈!(2021.3.7)

先週は日中のちょいメバルにて超撃沈を食らわされ、泣きながら退散した加古川尻…。やめときゃ良いのにまたまた加古川尻波止へ出撃してきたよ…。今回はフカセのチヌ狙いです! 前回の残りコマセを解凍して、それだけでは足らないのでオキアミ2枚と配合2袋で2人分準備しました。 はて… 釣れるんか~?と… 半信半疑でタックルを積み込みいざ出陣! 一路、加古川尻へ…。車を止めて、そこからキャリーで超重いバッ…

続きを読む

加古川尻防波堤にてメバル撃沈からの… 東二見人工島でも超撃沈!メバルてこんなに難しかったっけ?(2021.2.28)

どうしても釣りに行きたくて加古川尻防波堤に出撃!自宅からは20分程で到着する距離ですが、道中寄り道して自分達のエサと魚のエサを調達せねばなりません…。先ずは二見方面に車を走らせて… ハローズに立ち寄ってからのマルハ釣具二見店にてシラサ4杯を入手し、そこから加古川尻防波堤に向かいます。釣り場に到着し、防寒で装備してからキャリーを引いてひたすら歩きます…。防寒着ていると少し動いただけで結構暑い…。 …

続きを読む